研究成果/博士・修士論文 | 超高強度場グループ
あいさつ
メンバー
研究紹介
– 主なテーマ
– 装置
– 教育・研究環境
研究成果
– 学術論文
– 学位論文
– 招待講演/藤岡
– 招待講演/スタッフ/学生他
– プレスリリース
– 受賞
就職・
進学状況
グループに
参加する方法
ギャラリー
講義情報
English
あいさつ
メンバー
研究紹介
– 主なテーマ
– 装置
– 教育・研究環境
研究成果
– 学術論文
– 学位論文
– 招待講演/藤岡
– 招待講演/スタッフ/学生他
– プレスリリース
– 受賞
就職・
進学状況
グループに
参加する方法
ギャラリー
講義情報
研究成果/博士・修士論文
博士論文は大阪大学リポジトリ又は国立国会図書館へのリンクを張っています。
修士論文はタイトルのみです。
[博士論文] 2024年3月 瀧澤龍之介「
高エネルギー密度プラズマの高効率加熱に関する実験的研究
」
[修士論文] 2024年3月 築道拓実「高コントラストレーザーと金コーンの相互作用による低発散電子ビームの加速」
[修士論文] 2023年3月 前川珠貴「硬X線計測と発見的手法を用いた 高速電子の特性の診断」
[修士論文] 2023年3月 WANG Yubo “Experimental hydrogen radical detection and comparison between EUV photoionized plasma and VUV photodissociated plasma”
[修士論文] 2022年9月 DUN Jinyuan “Laboratory Measurement of L-Shell Opacity with High-Intensity Laser”
[修士論文] 2022年3月 郭署旺「レーザー核融合におけるプラズマ電子温度計測器の開発」
[博士論文] 2021年3月 森田大樹「
Warm Dense Matterの特性を考慮したレーザー駆動磁場の発生に関するモデル
」
[修士論文] 2021年3月 嶽村真緒「自己生成磁場を用いた4レーザービームによる電子のガイディング」
[修士論文] 2021年3月 瀧澤龍之介「高速点火核融合における加熱効率に関する研究」
[博士論文] 2020年12月 LIU Chang「
Experimental study on spectroscopy of laser-produced plasma for laboratory astrophysics and soft X-ray lithography application
」
[修士論文] 2020年3月 西畑穣「偏極中性子発生に向けたスピン偏極重水素標的の開発」
[博士論文] 2020年3月 松尾一輝「
レーザー核融合高速点火の為の高エネルギー密度磁化プラズマ中での熱輸送に関する実験的研究
」
[博士論文] 2019年9月 LAW Farley King Fai「
高強度レーザーを用いた半相対論的磁気リコネクションによるジェット放出過程の実験的研究
」
[博士論文] 2019年6月 李昇浩「
X線診断法を用いた高エネルギー密度プラズマ生成に関する研究
」
[修士論文] 2019年3月 落合悠悟「周波数分解光ゲート法を利用したレーザー・プラズマ相互作用面の高速挙動解析」
[博士論文] 2018年3月 坂田匠平「
外部磁場導入レーザー高速加熱法による効率的な超高エネルギー密度状態の生成
」
[修士論文] 2018年3月 森田大樹「誘導加熱による電気伝導率変化を含んだ磁場拡散現象の評価」
[修士論文] 2018年3月 上林祥平 “Generation of electrostatic collisionless shock experiment with high-power laser system LFEX”
[修士論文] 2018年3月 岸本秀隆「高速点火核融合実験用班長粒子奇跡分析による中性子計測器開発」
[博士論文] 2017年3月 小島完興「
高強度レーザープラズマ相互作用による相対論的電子ビームの生成機構の解明
」
[修士論文] 2017年3月 松尾一輝「レーザー生成強磁場下での高エネルギー密度プラズマの流体運動」
[修士論文] 2017年9月 LAW Farley King Fai “A quantative direct measurement method of kilo-tesla magnetic field in laser platform: Proton Deflectometry by Target Normal Sheath Accelerated Proton Beam”
[博士論文] 2005年3月 藤岡慎介「
直接照射レーザー核融合における流体力学的不安定性の理解と抑制
」